お気に入りのものを見つけて笑顔になってほしい【雑貨店:シロイキさん】
*****
「可愛いもの、素敵なものを集めて、
訪れた人がほっこりする空間になれば嬉しいです♪」
*****
尼崎に今年3月にオープンしたばかりの「シロイキ」。
いろいろな作家さんの作品の委託販売をメインに
店主さん自身の作品も販売する「雑貨屋さん」。
自身が小物制作が好きだったことに加え、いろんな作家さんの
作品を見たり集めたりするのも好きだったという店主のちあきさん。
「作家さんたちの素敵な作品を置かせてもらいながら
自身の制作もできたらとても幸せ。」
そんな想いでこのショップをオープンさせました。
ちあきさんはお店を始める前、会社員だった頃から
雑貨屋さんを巡るのが好きで、そこにいるだけで
ほっこり、幸せな気持ちになれる空間に憧れがあったのだそう。
「そこにしかない作品、雰囲気を求めてお客様がやって来る、
それってとても素敵だなって思うんです。」
ちょうど祖母の持っていた空き家を使ってよいと
言われていたことも大きな後押しとなり、
会社員を辞めたタイミングで、自身のお店を出すことに。
都市部からは少し離れた立地ながら、
「人通りが多くない場所にある、隠れ家的な雑貨屋さんも
最近増えていて、そういうお店に行くのがワクワクするんです♪
だから、この場所でもできるかもって思えました。」
手作り雑貨の良さは、同じ作品のようでも風合いや色味、
質感が少しずつ違うところ。
ネットショップが増える中、実際の店舗にこだわる理由も、
ネットではわからない雰囲気、風合い、色味、質感を
大切にしているから。
「作品に込める作家さんの想いも伝えられたら嬉しい。
それこそがハンドメイドの良さだから。」
ぜひ、迷いながらお気に入りを見つけて、笑顔になって
もらいたい。
マトリョーシカは、
大中小ちょっとずつ柄が変わったり
一輪挿しもちょっとずつ形が違う。
1つずつ色とか形が違うのがたまらないですね。
「一点ものは、これを逃すと同じものはないんです」
このお店を始めるにあたり、迷っていたちあきさんを
後押ししてくれたのは、家族や友人でした。
ご家族は、お店のペンキ塗りや棚を作ったりする作業も
手伝ってくれたのだそう。
そして、まだスタートしたばかりのお店に作品を置いてくれる
作家さんたちにも感謝を忘れないちあきさん。
そんなちあきさんのお店はきっと、訪れる皆さんををほっこり、
癒してくれるに違いありません。
シロイキさんホームページはこちら↓↓
シロイキさんinstagram
新しい作品の情報や、営業日情報はこちらからも確認して頂けます↓↓
【インタビューアーメッセージ】
店主のちあきさんは、とってもやわらかいふんわりした雰囲気。
お店も、尼崎駅近くでありながら
ゆったりした雰囲気を崩さず、時間を忘れて、お気に入りの作品を見つけられます。
疲れた時、落ち込んだ時に行かれるのもおすすめです。
ゆったりした雰囲気、かわいい作品たちにぜひ癒されてください☆
0コメント